搜索
您的当前位置:首页正文

大学日语第一册复习(二外日语)

来源:知库网
日语复习

一、提示助词:

1、は提示主题王さんは学生です。 2、も类推及其他張さんも学生です。 二、并列助词:

1、と 完全并列机には本とノートがあります。 2、や例举并列机には本やノートがあります。 三、终助词:

1、か表疑问:これは日本語の本ですか。 2、ね确认:それは李さんのですね。 感叹:今日はいい天気ですね。 3、よ强调:今日は月曜日ですよ。

四、副助词:

1、しか限定 李さんはお茶しか飲みません。 2、ほど程度日本は中国ほど広くないです 五、格助词

1、主格助词が

1)主语:王さんが留学生です。

2)对象语:わたしはスポーツが好きです。 3)主语为疑问词:誰が王さんですか。 2、领格助词の

これはわたしの本です。 3、宾格助词を

わたしは本を読みます。 4、补格助词(7个)

1)に:

时刻田中さんは6時に起きます。 目的地王さんはデパートに行きました。 对象わたしは王さんに電話をします。 场所庭に花があります。 学生は教室にいます。 2)へ

来、去的方向

王さんは学校へ行きました。 3)で

动作的工具、手段

自転車で学校へ行きます。 日本語で手紙を書きます 动作的场所

教室で本を読みます。 状态的范围

日本で富士山はいちばん高いです。

4)と

行为动作的共同者

私は王さんとテニスをします。 5)より 比较的基准

今日は昨日より暖かいです。 6)から

授与的一方:

先生から画用紙をもらいました。 时间和空间的起点:

王さんは8時から10時まで勉強します 7)まで

时间和空间的终点:

家から学校までバスで5分かかります。

近称中称远称不定称

代词:これそれあれどれ ここそこあそこどこ

こちら そちら あちら どちら 连体词:このそのあのどの

1、あまり~ません あまり寒くないです。 2、ちっとも~ません

ちっとも寒くないです。 3、すこしも~ません

すこしも寒くないです。 4、もう~ました もう帰りました。 1、判断句

现在、将来肯定:

(体言)は(体言)です。/是

现在、将来否定:

(体言)は(体言)ではありません不是 过去肯定:

(体言)は(体言)でした。/是 过去否定:

(体言)は(体言)ではありませんでした。不是 2.陈述句

现在、将来肯定: ~は~ます。/~(做)~ 现在将来否定: ~は~ません。/~不(做) 过去肯定: ~は~ました。/~(做)了 过去否定: ~は~ませんでした。/~没做

3.存在句

1 ~は~にあります(います)。/ ~ 在 ~ 。 2 ~に(は) ~があります(います)。/~ 有 ~ 。 时态变化与陈述句完全一样。

其中“あります”用于无生命的人和动物的存在,“います”用于有生命的事物的存在。 4.描写句 形容词作谓语

现在、将来肯定:~は ~いです。 高いです

现在、将来否定:~は ~くないです。 :~は ~くありません。

高くないです、高くありません。 过去肯定:~は ~かったです。 高かったです

过去否定:~は ~くなかったです。 高くなかったです

形容动词作谓语(形容动词词干+です) 例:静かだ

(词干) (词尾)

现在、将来肯定:~は~です。 静かです

现在、将来否定:~は~ではありません。 静かではありません

过去肯定:~は ~でした。 静かでした

过去否定:~は ~ではありませんでした。 静かではありませんでした

关于疑问句

1、何:问内容これは何ですか。

2、いつ:问时间お誕生日はいつですか。 3、誰(どなた)、どの人(どの方):问人 誰が王さんですか。 4、何時:问时间今何時ですか。

5、何時間:问小时何時間勉強しますか。 6、何曜日:问星期昨日は何曜日でした 7、何月何日:问日期

今日は何月何日ですか。 8、どれ:问事物あなたの鞄はどれですか。 9、どの:问事物或者问人

どの本が田中さんのですか。 10、どこ:问地点図書館はどこですか。 11、いくら:问价格この本はいくらですか 12、何階:问楼层応接間は何階ですか。

1、个数的数法 (训读):

一つ(ひとつ) /一个二つ(ふたつ) /两个 三つ(みっつ) /三个 四つ(よっつ) /四个 五つ(いつつ) /五个 六つ(むっつ) /六个 七つ(ななつ) /七个 八つ(やっつ) /八个

九つ(ここのつ) /九个 十(とお) /十个 いくつ /几个 注:十一以后就用基数词 2、其他

~万~千~百~十 ~時~分 ~月~日 ~階 ~人

因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容

Top